21add5ec.fe33d1ad.21add5ed.1cd04a5b

ズボラ女子でも簡単 鹹豆漿【シェントウジャン】 失敗しない台湾の朝食レシピ

シェントウジャン

嫁ちゃん
嫁ちゃん
大家好♪

こんにちは。嫁ちゃんです!

そこのズボラ女子の方!

忙しいから・・・っと朝食食べてないんじゃないですか?ギクッとしたそこのあなたにおススメありますよ♪

ダイエット中だからと、炭水化物を抜いてみたり、カロリーを気にしてストレスになっていませんか?

大丈夫です!今回ご紹介する鹹豆漿【シェントウジャン】のカロリーは300Kcalほどなのでご安心を♪ 安心の低カロリー♡

コロナウイルスの為、自粛、自粛とステイホーム。。。

やっと国内旅行が解禁となりましたが、まだまだ海外旅行は難しいですよね。そんな時こそ、大好きな台湾を料理で味わいましょう!

鹹豆漿【シェントウジャン】ズボラ女子でも簡単な台湾の朝食

鹹豆漿【シェントウジャン】をご存じでしょうか?

台湾では朝ごはんの定番として、古くから親しまれている豆乳を使用したスープです。

豆乳を台湾ではトウジャンと言います。早朝から美味しいシェントウジャンを求め行列ができる人気のお店が多数あるほどです。

作り方とっても簡単!シンプル

薬味・具材を細かく切って器へ、温めた豆乳を注ぐとあっという間に完成‼

優しく味わい深い、豆乳の甘さも感じられる、スープぜひ召し上がってみてください。

 

鹹豆漿の材料(一人分)

・豆乳【成分無調整】・・・250CC

★成分無調整ではないものを使うとうまく固まりませんので注意

 

・黒酢【またはお酢】・・大1(カレースプーン1杯)

 

・醤油・・・大1/2(カレースプーン 半分)

 

・ザーサイ・・・大1(カレースプーン 1杯)

 

・干しエビ・・・大1(カレースプーン 1杯)

 

・万能ねぎ・・・小1(ティースプー1杯)

 

・ラー油【食べるラー油もおススメ】・・・お好みの量

 

・パクチー・・・お好み量

 

・ヨウティヤオ【台湾の細長い揚げパン】・・適量

↑業務用スーパーに売っているかも。フランスパンでの代用がおすすめ

こちらを使用しました!

量はこのくらい!

鹹豆漿の作り方

①材料をみじん切りにする。

とにかく1つ1つの材料を細かく切りましょう!干しエビ・万能ねぎ・ザーサイを切ります。

こんな感じの大きさに細かく切ります♪

②器に材料を入れる。

黒酢・醤油・切ったザーサイ・干しエビを入れましょう

器に入れておき、豆乳を♡

③豆乳を温める。

鍋に、豆乳を入れて沸騰直前まで!温めましょう

鍋のフチに細かい泡がぷくぷく出たらOKです。火を止めます!

小さな泡わかりますか?

④温めた豆乳を器に入れましょう

調味料・具材を入れた器に温めた豆乳ゆっくりと入れていきます。

嫁ちゃん
嫁ちゃん
豆乳を投入っ!

そーっと、そーっと

入れていくと徐々に変化していきますよ。

これは、豆乳のたんぱく質が酢の酸に反応して、おぼろ豆腐のような状態に固まってくれる為。

嫁ちゃん
嫁ちゃん
理科の実験みたいで面白いですね!

豆乳を注ぐとこんな感じに♪

⑤トッピングして完成

切った青ネギ・ラー油・お好みでパクチーをのせて完成です

シェントウジャン

鹹豆漿を作るときの注意点‼

★無調整豆乳を使用すること!

★絶対に、豆乳を沸騰させないこと!

 

いかがでしょうか?上手にできましたか?

日本でもスーパーに行けば売っている身近な豆乳

とても簡単に作れる鹹豆漿【シェントウジャン】、朝からホッとする豆乳スープで体にも心にも優しい朝時間をお過ごしください。

台湾の代表的料理 魯肉飯【ルーローファン】の超お手軽レシピはコチラ

東京で流行りの鹹豆漿

簡単だけれど・・・めんどくさい!そんな方には
日本でも美味しいトウジャンが食べられるお店ございます!

嫁ちゃん
嫁ちゃん
こちら!!

実は!台湾でしか食べられないと思っていた本格♡「鹹豆漿」が日本で食べられるんです♪

都内への移動も緩和されましたので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

東京豆漿生活

住所 東京都品川区西五反田1丁目20−3
最寄り駅 大崎広小路駅徒歩2分
五反田駅徒歩5分
大崎広小路駅から102m
電話番号 03-6417-0335
営業時間 月曜~土曜 8:00~14:00(売切れ次第閉店)
定休日 日曜日

 

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

新型コロナウイルスの影響により変更になっている場合がございます。

 

5 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。