21add5ec.fe33d1ad.21add5ed.1cd04a5b

高雄・呉寶春麦方店 台湾土産に世界一のパンはいかが?

 

『呉寶春麦方店』(ウーパオチュン)という名前をきいたことがあるでしょうか。

じつは高雄には2010年にパリで開催されたパンのワールドカップ、クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリーにおいて優勝した世界一のパン屋さんが存在します。

また2008年、2016年にも世界的な大会で入賞している『呉寶春』。その実力は折り紙つきです。

台湾国内においてもその人気は高く、台湾全土に店舗展開をしているベーカリーです。

台湾にきたらこれを食べずに帰れません!

たくみ先生
たくみ先生
もう何度も通っている絶品パン屋さんです!

 

アジアのパン熱が熱い!!

パンには『クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー』と並び『モンディアル・デュ・パン』といった大きな国際大会があります。台湾勢の実力は素晴らしく入賞の常連といった印象を受けます。

また、今年の『モンディアル・デュ・パン』は日本チームが優勝。台湾チームが準優勝と、大会をアジアの国が盛り上げました。

ちなみに優勝した日本チームのパン屋さんは、私の実家の近くにあり、毎週通っていたのは内緒です。

台湾・福湾荘園巧克力 台湾のチョコレートに世界が注目!

呉寶春はここにある!

高雄の呉寶春は、高雄MRT三多商圏駅から徒歩3分のところにあり、アクセス抜群。

また、高雄巨蚕駅に隣接する漢神デパートにも店舗があります。

デパートでの買い物ついでに世界一のパンが買えるなんて素敵ですよね!

私は行ったことがないのですが、台北、台中にも店舗があります!

 

これがチャンピオンのパン

台湾国内だけでもかなり人気のパン屋さんのため、私が行った土曜日午後4時頃にはお目当てのパンは大体売り切れてしまっていました。

しかし、お目当ての1つであった『ライチローズチャンピオン』が残り2つギリギリ残っていて何とか無事購入することができました。

これが噂の世界一のパン360元

 

他の世界大会で入賞したパンもぜひ紹介したかったのですが、残念です!

 

嬉しい日本語の成分表示

 

ただ、店頭に行けば、こんな感じに日本語でのパンの説明文(成分表示)もあるので是非行ってみてください!

 

見た目もかわいい『夢幻パン』

 

お店イチ推しの『夢幻麺包』。2種類の味が楽しめてお得感があります!見た目もとてもかわいらしいですね!

『夢幻麺包』の焼き上がり時間は、11時30分と13時30分の1日2回なので焼きたてに狙いを定めて行くのもアリですねっ!

旅行の目的地は呉寶春

高級さを醸し出している立派な外観からは、パン屋と思わせないような雰囲気さえ漂います。

そしてパンの焼けるいいにおいも漂ってきます。

2019年現在も、焼き上がりの時間帯には行列ができることがあるほど。

その人気は計り知れません。

 

お店の正面

 

お店の前で写真を撮る人もチラホラ。台湾国内だけでなく海外からも押し寄せる人並みに、観光スポットのようになっていました。

 

お店の側面 高級感漂います

お土産に世界一のパン

昨今、食品の機内持ち込み、輸出における制限がより厳しくなっていることはご存知でしょう。

しかし、パンはその内に含まれていないので、今なら日本の家族・友人にお土産として持ち帰ることが可能です!

台湾のお土産に、世界一のパンはいかがでしょうか?

店舗情報

住所 高雄市苓雅區四維3路19号 地図
営業時間 10:00~21:30
行き方 高雄MRT三多商圏駅から6番出口から徒歩約10分、タクシーで3分ほど
ホームページ http://www.wupaochun.com/
おススメ度 ★★★★★

3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。