
たくみ先生です。
本日は、屏東に突如現れた、新進気鋭の中華屋「太陽」をご紹介します。
日本で修業した屏東出身のマスターが作る中華料理は、正直、屏東市内では群を抜いています。
元料理人・年間外食300日以上だった私が自信をもっておススメします!
ワープボタン
小さな屋台から始まった屏東の街中華
「太陽」は、もともと小さな屋台からスタートしました。
その頃のメニューは、焼き餃子のみ。
年間平均気温24℃を超える屏東の街はずれにひっそりとお店がありました。
マスターのリンさんは汗だくになりながら、1皿80元/NTDの餃子をフライパンで休む間もなく焼いていたのが印象に残っています。

当時の焼き餃子1皿80元/NTD(味噌汁付き)
屏東ではあまり見ないタイプの焼き餃子と、リンさんの真面目な性格からか、徐々におきゃくさんの波が押し寄せ、行列ができるようになりましたが、去年8月頃に突然屋台が消えていました。
まさかの閉店に、オーナーのリンさんに連絡すると、
「師匠が足ケガしちゃったから、ちょっと日本行って手伝ってくる!」と返信が、、

なんて思いながらマクドナルドで夕飯を済ませたのをおぼえています。
そして月日は流れ、今年4月。まさかの店舗を構えて屏東に戻ってきました。
餃子・太陽

餃子の文字が控えめ。笑
新しく構えた店舗は、屏東市内の屏東市西区公有零售市場内にあります。
ここは、伝統市場と呼ばれかなりの歴史がある市場です。近くに黄昏市場という市場ができたことで、市場としての機能はほとんど移転していますが、老舗が多く残っています。
また、小さいテナントをDIY部屋のように借りている人もいて、いい意味でカオスな市場となっています。

10品以上増えたメニュー
当たり前ですが、焼き餃子のみだったメニューが結構増えていました笑
台湾ではあまり見かけない「天津飯」もあります。
席はカウンター20席ほど、テーブルはお客さんが増えてきたときに通路に出すようで、これがなんとも台湾らしくて好きです。
注文方式は正の字で伝票にチェックします。
台湾のしっぽ的おススメメニュー
中華拉麺

中華拉麺 80元/NTD
鶏ガラと野菜でとった清湯スープに醤油たれを合わせた中華拉麺。かなりあっさりとしていて懐かしさ溢れる1杯です。
細麺と太麺が選べますが、断然おススメは細麺です!
トッピングはチャーシュー、キクラゲ、ネギ、味玉です。味玉は八角が入っているので、苦手な方は別皿でもらうことも可能です。
煎餃(焼き餃子)

煎餃 80元/NTD
看板メニューの焼き餃子
屋台の頃より大人気の焼き餃子は、丸々としていて羽根つきです。屋台当時とは違い、餃子焼き機で焼いているため盛り付けは多少異なりますが、味は変わりありません!

というのも、現地の方は餃子も主食なのでご飯と餃子の組み合わせには、違和感があるみたいです。。
この日は、拉麺、餃子、ご飯をオーダーしたので隣のお姉さんたちが「食べすぎじゃない?」って感じで苦笑いしてました。
糖醋肉(酢豚)

糖醋肉(酢豚) 90元/NTD
しっかりタレに漬け込まれた豚肉を揚げて、サッと油通しをした玉ねぎ、ピーマン、人参などの野菜と和えながらトロみをつけていきます。
店内に漂う酢豚の匂いだけでも、ご飯3杯いけるんじゃないかと錯覚するほど食欲を刺激します。

糖醋肉、激しくおススメ致します!
その他のメニュー
天津飯

天津飯 80元/NTD
台湾ではあまり見かけることのない天津飯。みんな興味深々みたいで、注文しているひとが多くいました。

天津飯は飲み物だって偉い人が言ってたな。。
麻佛豆腐飯(麻婆豆腐丼)

麻佛豆腐飯(麻婆豆腐丼) 80元/NTD
麻婆豆腐丼は、上品な味付けで、後から辛さや旨味が押し寄せてきます。1口食べたらレンゲがとまりません!

回鍋肉(ホイコーロー)

回鍋肉(ホイコーロー) 90元/NTD
台湾の薄味に慣れてきた今日この頃、強めの甜麺醤(テンメンジャン)がたまりません!ご飯をかき込みたくなる味です!※濃いわけではありません
油淋鶏(ユーリンチー)

油淋鶏(ユーリンチー) 90元/NTD
太陽の油淋鶏は黒酢を使っていますので、日本によくあるイメージで注文するとアレ?ってなるかもしれませんが、黒酢の芳醇な香りが食欲を掻き立てます。
炸鶏(鶏のから揚げ)

炸鶏(鶏のから揚げ) 100元/NTD
鶏モモ肉のから揚げです。タレによく漬け込まれたモモ肉が、しっかり目の衣に肉汁と共に閉じ込められています。お肉がかなり柔らかく香りもよかったので、おそらくタレに使っているお酒の働きかと思い、質問してみましたが味付けは秘密だそうです。。
その他
什錦飯(五目御飯) 80元/NTD
什錦炸麺(五目かた焼きそば) 80元/NTD
什錦麺(五目拉麺) 80元/NTD
麻佛豆腐麺(マーボー麺) 80元/NTD
白飯 20元/NTD
太陽への行き方
太陽は屏東市西区公有零售市場内にあります。
屏東駅からは。タクシーで5分ほど(約150元/NTD)。レンタサイクルで12~3分ほど。
店舗情報
住所 | 屏東市和平路290巷 屏東市西区公有零售市場内 |
営業時間 | 午後のみ 15:00~22:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
テイクアウト | あり |
ホームページ | |
電話番号 | 非公開 |
日本語 | OK |
おススメ度 | ★★★★★ |
[…] 「太陽」屏東の行列のできる支那そばラーメン・餃子 […]
[…] 「太陽」屏東の行列のできる支那そばラーメン・餃子 […]
[…] 「太陽」屏東の行列のできる支那そばラーメン・餃子 […]
[…] 「太陽」屏東の行列のできる支那そばラーメン・餃子 […]