21add5ec.fe33d1ad.21add5ed.1cd04a5b

海外へ行く方!コロナ渦の手続き~飛行機🛩搭乗前 入境検疫系統の登録~

海外へ行く方!コロナ渦の手続き~飛行機🛩搭乗前 入境検疫系統の登録~

 

嫁ちゃん
嫁ちゃん
大家好~♪
皆さんこんにちは、嫁ちゃんです!

台湾にいる家族に会えるまでもうひと頑張りですね!!

コロナウイルスの影響で今年の手続き、なんだかとても分かりずらい 😥

どこまで終わっていますか?

台北駐日経済文化代表処でVISA申請

👇

飛行機のチケットを取る

👇

PCR検査を受ける

👇

入境検疫系統の登録

👇

🛩飛行機に搭乗

 

の流れでブログを書いています!

今回は! 

嫁ちゃん
嫁ちゃん
入境検疫系統の登録をご紹介!

こんな方にオススメ

  • 飛行機のチケット手配済み、PCR検査も終了し陰性証明書の用意もOK
  • PCR検査証明書も準備済み。明日、飛行機に乗る方
  • 飛行機搭乗前にする最後にすることが知りたい方
たくみ先生
たくみ先生
必ず!渡航直前に
飛行機に乗る前日に登録をしましょう

入境検疫系統とは?

飛行機搭乗時に必ず必要!!「居家検疫電子申報證明」

という入国の際に大切な、検疫システム健康申告書のこと!

たくみ先生
たくみ先生
パスポートに新しいVISA【特別入国許可】が貼られていて、その上ページにホチキス止めしてある用紙、
外国籍・香港・マカオなど海外からの渡航者旅券におけるビザの補足告知内容に記載され
14日間の在宅検疫を行う旨
空港会社でチェックインする前に必ずスマートフォンで入国検疫システム【入境検疫系統URL】へオンライン申請を行うこと!!
とあります

中国語と英語での表記となっています

嫁ちゃん
嫁ちゃん
登録画面を必ずスクリーンショットしておき、飛行機搭乗前のチェックインカウンターに提示しなければなりません!絶対に忘れないで!

入境検疫システムはどこから入力?

こちらから👇アクセス!

入境検疫系統

たくみ先生
たくみ先生
スマートフォンからのアクセスを!
そしてスクリーンショットを忘れずに♪
嫁ちゃん
嫁ちゃん
お手元に、パスポート・搭乗便が確認できるものを用意して入力していきましょう!

入境検疫系統の入力

どのようなことの記載があるかというと・・・

1.電子追跡を行うため、入国する方は1名ずつ携帯電話での入力をしてくだ

12歳以下の子供は在宅検疫場所が一緒なので大丈夫

2. 同居者にお年寄り【65歳以上】幼児【5歳未満】、慢性疾患患者【心血管疾患・糖尿病・肺疾患など】

また、1人で過ごす部屋に個別で使用できる【お風呂・トイレ】がなければ、検疫ホテルでの検疫をしなければならない

3.台湾国内で使えるSIMカードを買う。(iPhoneなら日本でSIMロックを解除したものをそのまま使えました。台湾で

シェアの少ないHuaweiはSIMロックを解除した機体でも使えませんでした。)

4. データを正しく維持するために、飛行機が台湾に到着する48時間以内に登録をしてください。

簡単に説明すると、このようなことの記載があります

 

画像の一番下に表示されている

4桁の番号を入力し 下一歩【NEXT】をクリックし次へ

👇

上から

  • 国籍 :選択する
  • 航空便:日本から乗るフライト番号 例)MM 627
  • 出発国:選択する
  • 過去14日間に訪れた国:選択する
  • 台湾に来る目的は:選択する

入力が終わったら 下一歩【NEXT】をクリックし次へ

👇

以下のような注意事項が記載されています!

あなたには入国後、隔離をする義務があります。

台湾の法律・規則より、入国後隔離をし次のような要件を守らなければならない。

1.台湾についたら、常にマスクを着用し、できるだけ早く帰宅し、公共交通機関の使用は不可。防疫タクシーを利用する際は、本通知書の提示をすること

2.居家検疫中は家にいてください、外出したり海外に行かないでください。

3.家族とは少なくとも1メートル以上離れてください。体温と健康状態を記録し、担当者からの連絡や追跡に協力してください。携帯電話の信号を利用して、電子モニタリングを実施します。

4.防疫ホテル又は隔離用住宅で自主隔離を行う。その際はマスクを着用すること。

5.自主隔離中に体調を崩した場合(主に風邪のような症状、味覚異常など)隔離地域の衛生局に連絡もしくは

政府ホットライン1922番に連絡。

この時、政府の指示に従わずにバスや電車などを使って病院に行くと、最高100万元の罰金が科されますので注意。

 

個人情報の入力

1.氏名、性別、パスポートナンバーの入力

2.過去14日以内に体調不良(もしくはそれに類する症状)があったか。濃厚接触者との接触はあったかなどの記入。

3.携帯電話番号の入力

携帯電話番号の0は除き9桁を入力

私の場合は、旦那さんがすでに台湾にいたためとりあえず

旦那さんの携帯番号を入力し、台湾の空港に到着後、台湾の国内SIMカードを購入してもう一度番号を登録しなおしました。

登録後、検疫システムより届くURLを開く。

入境検疫

上から1.健康申告済み証明 2.居家検疫通知書 3.居家検疫中の健康状態記入所

回覧方法は、登録したパスポート番号下6桁を入力

※健康申告済み証明は検疫官・イミグレ・防疫タクシー・ホテルで提示を求められるためスクリーンショット・保存をしてください

嫁ちゃん
嫁ちゃん
ここまでで、日本での入境検疫システムの入力は終了です♪お疲れ様です。

日本での搭乗手続き

嫁ちゃん
嫁ちゃん
ここからは私が実際に体験したことをご紹介します。

ちなみに、私はピーチに乗り台湾へ出発!

航空会社の搭乗手続きカウンターにて

チケット・荷物・パスポート・スクリーンショット健康申告済み証明・PCR検査陰性証明書を提示

嫁ちゃん
嫁ちゃん
不備があると搭乗手続きに時間がかかってしまう為、不安な箇所は事前に電話で問い合わせておくことをオススメします!

桃園国際空港での入管手続き

空港到着後、疾病管制所スタッフがお出迎え

乗客全員はここで健康申告済み証明を提出・確認をされます。

私は台湾にてSIMカードを購入し入境検疫システム(携帯番号)の再入力をすませました。

嫁ちゃん
嫁ちゃん
疾病管制署の方々は中国語・英語を話せる方のみ!
言葉がわからずオロオロしていると
同じ飛行機に搭乗していた台湾人の女性の方が日本人なの?と丁寧に日本語で教えてくれました。

どのSIMカードを買えばいいの?

SIMカードにはいくつか種類があります。(通信会社、日数、価格)

私の場合、通信会社の違いがわからなかったので、名前で台湾之星を購入しました。

隔離期間14日+自主隔離期間7日間なので多めに30日分を購入しました。

値段は30日で1000元(¥3600くらい)

嫁ちゃん
嫁ちゃん
日本の空港で両替をしておかないと、桃園空港ではSIMカード購入できないので両替をしておくかクレジットカードを利用しましょう。※両替は台湾の空港のほうがレートがいいので日本の空港では1万円くらいにすることをおススメします。

いざ防疫タクシーに乗り込む・乗り方

さあ、荷物を受け取ったら防疫タクシーに乗り込みます!

まずは両替カウンターで両替をしましょう。

防疫タクシーカウンターにて行先を告げ料金を払います。

私は屏東市内だったので、2950元払いました。防疫タクシーの中では飲食厳禁とされています。

また、トイレ休憩等もないと考え、空港内でトイレを済ませてから乗り込みましょう。

そして車に揺られること5時間強、ついに到着!

嫁ちゃん
嫁ちゃん
お疲れ様でした。私。。。

到着した後は、泥のように眠りました。

 

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。