21add5ec.fe33d1ad.21add5ed.1cd04a5b

台湾・龍虎塔 運気爆上げ!!超パワースポット!

たくみ先生
たくみ先生
こ、これが噂のパワースポットか。。・・・たしかにパワーを感じるぜぃ。

台湾有数のパワースポット

台湾高速鉄道HSRの高雄左営駅からタクシーで100元~150元ほどでいける龍虎塔。

ド派手な龍と虎が大きな口を開けてあなたを待ち構えています。

台湾らしさ全開のカラフルなこの建物は、蓮池潭という蓮池の奥にあります。

もちろん歩いても行けますが、限りある旅行の時間を有効に使うためタクシーをおススメします!

夜にはライトアップもされますが、ほかの観光スポットとの組み合わせが少し難しい立地にあることや、高雄の中心部から少し離れているので、台湾のしっぽ的おススメは昼間です

龍虎塔

龍と虎の塔

 

邪気を祓って運気アップ!

さて、到着したら早速パシャリ☆さあ、いざ龍の口に!ちなみに龍の口付近では記念撮影している方がいっぱい!

あなたも躊躇せずに後ろの人に「写真撮って!」と伝えましょう。

あるいは自撮り棒で はいチーズ♪

龍の口から虎の口まで胎内探検スタート

たくみ先生
たくみ先生
絶対に口とじないでね。。

と思いながらいざ胎内へ。観光客の方々がいっぱいいたので、なかなか前に進むことができません。。しかし、そのおかげでゆっくり胎内見学することができました!

龍虎塔の内部

龍と虎の塔の内部はそれぞれに人形や絵などが描かれており、宗教施設であるだけに仏教の勉強にもなりましたし、中々に興味深かったです。

また、塔は7階建てで、階段は螺旋階段のようになっています。

この2つの塔が7階建てということには、ある理由があり、人の命を救うことは、7階の塔を建てることと同等の徳を積めるという仏教の教えからきているそうです。

たくみ先生
たくみ先生
7階を階段で上るのはキツイっス。。

と2階から3階に上がるあたりで若干悟りを啓きながらも、無言で上ります。

しかし一番上まで上がると、一面蓮池でなかなか爽快ですので体力に余裕のある方はどうぞ!

4階くらいからみた入り口側

蓮池潭の蓮

龍虎塔のあとは孔子廊へ

さて、意外にもあっけなく胎内探検が終了してしまったら、徒歩orタクシーで孔子廊へ。同じ蓮池潭周りにある孔子廊おススメ

たくみ先生
たくみ先生
頭がよくなりますよーにっ!

とかなんとか思いながら参拝してまいりました!

実は、ここには儒学の祖であるあの『孔子』が教育の神様としてまつられています。

台湾全土にかなりの数の孔子廊が存在しますが、蓮池潭の孔子廊は特に清掃が行き届いていて、すごくキレイでした。

残念ながら中は一部改修中だったため見られない場所もいくつかありましたが、広々とした廊を吹き抜ける風がとても気持ちよかったです。

ちなみにわたしは徒歩でいきましたが後悔したので、、、ね。

孔子廊 風通しがよく気持ちいいです。

 

まとめ

さすが台湾国内でも有名なパワースポットですね。。きた時よりも心が晴れ晴れしている気がします。

これがタイガー&ドラゴンの力なのでしょうか。。それとも私が単純なだけなのでしょうか?

こちらの観光スポットは、高雄左営駅からもタクシーで5分ほどとそこまで距離もなくアクセスばっちりですし、近くには露店や、市場もあって散歩のしがいもあります!

ただし、蓮池潭を1周しようとするとかなりの距離になるので、うまくタクシーを利用してください!

高雄に旅行するのならまず外すことができない観光スポットですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。