21add5ec.fe33d1ad.21add5ed.1cd04a5b

【台湾に行きたい‼】でも、コロナ渦中の今‼台湾の外国人入国規制はどうなっている⁉

【台湾に行きたい‼】でも、コロナ渦中の今‼外国人入国規制はどうなっているの⁉

たくみ先生
たくみ先生
よっ‼たくみ先生です。
皆さんこんにちは、嫁ちゃんです。
嫁ちゃん
嫁ちゃん

コロナ感染警戒レベルが2級となっている現在の台湾。

外国人が台湾に入国できるのか、気になりますよね・・・

長い間、台湾在住の家族の方に会えていない、遠距離恋愛中の大切な人に会えていない・・・

台湾で働いてみたいけれど状況はどうなのか?など様々な理由があるかと思います。

たくみ先生
たくみ先生
台湾在住、台湾のしっぽが調査いたします。
コチラの記事がお役に立てれば幸いです。
嫁ちゃん
嫁ちゃん
こんな方にオススメ

・台湾の家族に会いに行きたい

・遠距離恋愛中の大切な方に会いたい

・台湾で仕事がしたい

・台湾旅行に行きたい

・台湾移住を検討している

・入国制限の最新情報が知りたい

現在の台湾コロナ感染状況 (2021年9月15日)

現在の台湾では感染措置の一部が緩和され、コロナ感染警戒レベルは7月27日(火)~9月20日(月)の期間は

2級に引き下げとなっており

一時期(5月下旬)には、1日の新規感染者数が500人を超える日もあり・・・

たくみ先生
たくみ先生
この時期、台湾全域の感染警戒レベルが、5月19日(水)3級に引き上げられて、外出時のマスク着用が義務化・学校の休校・店内飲食の禁止などの措置となって、私たちの生活は一変してしまいます。

現在では、コロナ感染者数は減少傾向に、平均で1日あたり約7人の新規感染者が報告されるまでの状況に変わり

落ち着きを見せています。

コロナ対策警戒レベル2級とは?

新型コロナの防疫警戒レベルは4段階あります。

たくみ先生
たくみ先生
防疫警戒レベルは

【第1級が最も緩く、第4級が最も厳格】となります。

現在は、最も厳格な警戒レベルから3番目となる2級に下がっています。

防疫警戒レベル2級の内容

中央流行疫情指揮センターの表明によると、

域内の感染状況が落ち着つきつつあり、また他国の感染対策措置の調整・経験を踏まえ、関係部門と協議・評価の上で

感染状況の警戒レベル第2級の維持を発表したとのことです。

防疫警戒レベル2級の規約内容(原則)

1.飲食時を除いて、外出時は常にマスクを着用すること

2.実名登録制をしっかり行い、ソーシャルディスタンスをとり維持すること

3.営業場所(公共エリア含む)人の流れの管理・人数制限を行うこと

人の流れ・人数制限の管理方法はこちら👇

室内では少なくとも1.5m/人(2.25㎡/人)・室外では1m/人(1㎡/人)の間隔をあけソーシャルディスタンス維持

4.集会活動については、人数の上限を決定‼

・人数は室内50人・室外100人

※仮に人数を超える場合には感染対策計画を申請する必要があります。

5.飲食店でのイートインは原則、衛生福利部の規定に基づいて実施をする。

6.披露宴・家族以外の葬儀参列を開放

開放ルールはコチラ👇

①家族以外の葬儀参列を実施する際、内政部の感染防止規定を遵守。

②披露宴を実施する際、1部屋室内50人・室外100人を上限とする。

※飲食ガイドラインを遵守し、他のテーブルに移動して乾杯することは禁止

7.コンビニで、店員による煮たまご・おでんなどの販売を許可。

8.感染対策管理に合致している場所の開放

・コミュニティカレッジ

・高齢者向け学習センター

・コミュニティケアスポッット

・親子館

・ボードゲーム場(一般的な購入可能)

・プール

・職業訓練  など

と、規約が発表されています‼

以上が、感染対策と人々の生活の質を共に考え守るために発表された規約となります。

引き続き。。。

たくみ先生
たくみ先生

マスクの着用

手洗いうがい

ソーシャルディスタンス

個人の感染対策の良い習慣👆

を継続することが大切となります。

コロナ対策のため閉鎖となっている場所

閉鎖場所リスト

・ミュージックホール

・ダンスホール

・ナイトクラブ

・クラブ

・レストランやバー・キャバレー(接待を伴う)など

・MTV

・KTV

・カラオケ

・理容院(観光理髪・視聴理容)

・娯楽施設(ゲームセンター)など

・ネットカフェ

・雀荘

・自習室

・その他の類似した場所

 

入国制限についての措置

たくみ先生
たくみ先生
中央感染症指揮センター(新型コロナウイルス対策本部)より世界・国内の新型コロナウイルス感染が広がっている状況のため、国内の防疫安全・国民の健康を維持・確保するために以下の措置を発表しています。

コチラの措置は2021年5月19日(水)~ 現在(2021年9月15日)も継続中です。

厳格な規制措置内容

1.台湾の居留証を所持しない外国籍者(非台湾籍者)の入境の一時停止。

当面の間、正規留學生ビザ・台湾人配偶者または

 その台湾人の20歳未満のお子様のビザのみ申請可能

★緊急性・人道的な考慮など、特別な許可を得た者は対象外。

2.旅客の台湾でのトランジット(飛行機の乗り継ぎをするために、経由地の空港に一時的に立ち寄ること)一時停止。

3.有効な停留ビザ・居留ビザを所持している方も、一時的に台湾に入国はできません。

★指揮センターは、国内外の感染状況・コミュニティの防疫措置の執行状況に応じて適宜柔軟に調整。

 

外国人で家族の葬儀・危篤など、親族のお見舞い緊急で重大な理由があり、台湾を訪れたい場合の手続きについては、こちら👇
嫁ちゃん
嫁ちゃん

★中央感染症指揮センターの許可を得る必要があり、特例として許可を出していただいてから

中華民国が各国に設けている大使館・代表処に「特別入境許可簽証」(特別入国許可ビザ)を申請することが、

可能になります。

家族ビザの申請

家族ビザの申請を一部再開‼

家族ビザ申請の要件事項

1.2021年5月19日から9月13日の間に家族ビザ(TS、TC)の期限が切れてしまった方は、

安心してください!一律で2021年12月31日まで入境期限を延期することができます。

※各代表処で改めてビザ申請をする必要はありません

2.現在の対象は台湾人配偶者、またはその台湾人の20歳未満のお子様のビザのみとなります。

★詳しく確認したい方はコチラ台北駐日経済文化代表処から必要資料の確認や、予約の上、ビザ申請ができます。

3.配偶者または20歳以下未成年のお子様(呼び寄せ人が日本人の場合) ※現在受付不可

 

たくみ先生
たくみ先生
家族ビザについての関連記事はコチラをご覧ください。

遠距離夫婦結婚後の手続き ビザの申請編

学生ビザの申請

学生ビザの申請状況についての状況学生ビザのの要件事項

学生ビザ申請の要件事項

1.2021年5月19日~8月23日の間に学生ビザの期限が切れてしまった方は、
一律で2021年11月30日まで入境期限を延期できます。

★各代表処で改めてビザ申請をする必要はありません。

2.留学ビザを新規で申請する方・居留証期限切れの方
現在の対象・・・正規留学生・華僑生・華語文獎學金のみ
 注意 現住所が代表処管轄外のものは受付不可

 

学生ビザ申請 必要書類・方法

必要書類リスト

1.旅券(パスポート)+そのコピー2通:申請時に残存期限が6ヶ月以上あること

2.一般ビザ申請書1通(本人の旅券と同じ署名が必要)

◎専用ウェブサイト→ General Visa Applicationsにアクセスし個人情報をオンライン登録、PDF形式のビザ申請書(一式2枚)をプリントアウトをしたうえで、署名欄にパスポートと同じ署名を、必要な書類を添付して窓口に提出します。

3.証明写真2枚(3.5cm x4.5cm、申請日前6ヶ月以内に撮ったもの)

4.留学先の学校の入学許可書原本+そのコピーを1通
★大学以下の高校、中学の留学については電話でお問い合わせください。
☛  電話:03-3280-7800内線7番まで

5.健康診断書1通+そのコピー1通

・検査受けて3ヶ月以内のもの
・病院のフルネーム印を押してもらったものが必要です。
・健康診断書は所定フォームを利用、行政院衛生福利部指定の病院または日本の病院・医院に検査を受け作成。

6.最高学歴の卒業証明書(原本+そのコピー2通)及び全学年度の成績証明書(原本+そのコピー2通)
台湾/日本以外にある学校で発行された場は、現地の台湾在外公館にて認証を事前に受けること。
・交換留学の場合は不要です。

・卒業証明書/成績証明書の認証が必要な場合は、卒業校が代表処の領事業務管轄区域にあることを確認し、

 認証申請書を提出します。

7.銀行または郵便局の残高証明書(50万円以上のもの)原本1通。

・発行機関の印鑑の押印或いはサインがあり、発行日から3ヶ月以内のもの。

親の名義の残高証明を提出する場合、別途、親子関係が分かる戸籍謄本/住民票を提出しましょう。

・「台湾奨学金」を受けた方、代わりに奨学金証明書原本+そのコピー1通を用意します。

・交換留学の場合は不要です。

8.現在所属する学校の在学証明書1通(交換留学の場合)

9.18歳未満の場合:未成年者の渡航同意書が必要

10.査証手数料(「旅券、査証、証明関係手数料」のページ参照)

11.所要日数:一週間ほど

・査証申請は本人または代理人が直接窓口にて申請する。

代理申請の場合は代理人の身分証明書+そのコピー(パスポート・免許証・マイナンバーカードのいずれか)が必要(代理委任状不要)。郵送申請は不可ですので気を付けてください。

たくみ先生
たくみ先生
遠距離恋愛中の方、台湾留学という方法もいいかもしれません。

台北駐日経済文化代表処について

お住いの都道府県により、異なりますので気を付けましょう。

台北駐日経済文化代表処

詳しくはこちら👇

住所 東京都港区白金台5-20-2
営業日 月曜日~金曜日(祝日の場合定休になる可能性あり)
電話番号 03-3280-7802
FAX 03-3280-7923
営業時間
  • 9時00分~11時30分
  • 13時00分~16時00分  ★時間変更の可能性あり
定休日 土曜日・日曜日
ホームページ ホームページ
★現在コロナウイルス対策のためweb予約制
管轄区域 東京都・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・千葉県・群馬県・山梨県・埼玉県・新潟県・長野県

台湾旅行

残念ながら、現在(2021年9月15日)も観光を目的とする入境は一律禁止のままです。

たくみ先生
たくみ先生
台湾ロスの方、おうちに居ながら台湾旅行気分に
ズボラレシピはいかがでしょうか?

ズボラ女子でも簡単 台湾おつまみ編 ネギ餅~ツォンヨウピン

ズボラ女子でも簡単 鹹豆漿【シェントウジャン】 失敗しない台湾の朝食レシピ

ステイホームも気分は台湾旅行♪ ふわふわ台湾カステラの作り方

【台湾産】コロナ対策アイテム

たくみ先生
たくみ先生
台湾産アイテムといえばこちらのJIUJIUマスク

【JIUJIU】マスク

オススメPOINT

・医療用マスクなので、ウイルスの飛沫を99%カット‼

・耳が痛くなりにくい

・カラーバリエーション豊富(約60種類)

・食品インク使用で安心・安全でおしゃれを楽しめる

・SNSで話題沸騰中‼

コチラがおススメです。
嫁ちゃん
嫁ちゃん

 

嫁ちゃん
嫁ちゃん
JIUJIUマスクについて、もっと詳しく知りたい方はコチラから👇

【JIUJIU】台湾で発見おしゃれで安心なマスクを毎日のファッションに♪

 

 

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。